初心者でもすぐに採用率がUPする!クラウドワークスメンバー情報の書き方

クラウドソーシングサイトのプロフィール文章を考える女性

(記事内のリンクの一部はアフィリエイトリンクです。詳しくはプライバシーポリシーをお読みください。)

みなさんはクラウドワークスのメンバー情報に何を書いていますか?

メンバー情報はあなたのプロフィールの「サマリー」に表示される大事なページです。ここに何を書くかが、あなたがクライアントの目に止まるかどうかを左右すると言っても過言ではありません。

この記事では効果的なメンバー情報の書き方を紹介します。

メンバー情報の修正はすぐ反映されます。初心者も今すぐプロフィールを見直せば、プロフィールを読んでもらえる確率が即アップ=採用率アップにつながります。

あなたもこの記事を読んだらすぐにメンバー情報を書き直したくなること間違いなしです。クラウドワークスで採用されたい、稼ぎたい人はぜひ読んでみてください。

注意

この記事はデザイナー目線で書いています。ライターやエンジニアなど他の職種には当てはまらない箇所もあるかもしれませんが、ご了承ください。

目次

採用率がUPするクラウドワークスメンバー情報編集の書き方

初心者でもすぐに採用率がUPする!クラウドワークスメンバー情報の書き方

メンバー情報は何回でも書き換え可能なので、あまり気負わずに書いてみましょう!プロフィールは検索エンジンから検索できるので、公開してもいい情報のみ入力してください。

大事な点は、「クラウドワーカーを探す」の検索結果にあなたのプロフィールの一部分が表示されることです。メンバー情報から編集できる部分で検索結果に表示されるのは、ステータス・時間単価・稼働可能時間・自己PR欄

クラウドワーカーを探す
どのページからでも「クラウドワーカーを探す」へアクセスできます。

では、1つ1つ見ていきましょう。

職種

自分にあったものを正しく選びましょう。ここで間違えると「クラウドワーカーを探す」ページからワーカーを探すクライアントに見つけてもらえなくなります。

迷った時は似たプロフィールの人が何を選んでいるか確認してから選択しましょう。

仕事カテゴリ

自分の仕事カテゴリとスキルを選択します。ぜひ1つでも多くの項目にチェックを入れましょう!

仕事カテゴリから検索されやすくなります。

仕事カテゴリ・スキルは複数登録出来ます。 メインの職種以外の得意分野なども登録しておくことで、
その分野で仕事を依頼したい発注者から発見されやすくなるためオススメです。

ステータス

検索結果に表示される項目です。以下の3つから1つ選びます。

  • 対応可能です
  • 仕事内容によります
  • 忙しいです

どれを選んでも、相談が来たらなるべく早く返信しましょう。

「忙しいです」はできるだけ選ばない

あなたの仕事が半年先まで埋まっているとか、知らない人からのメッセージは絶対受け取りたくない!と思っていない限り「忙しいです」は選ばない方がいいでしょう。「見てみて!」リクエストはステータスが「忙しいです」の人には配信されません。

また、検索結果にもこのステータスは表示されます。「忙しいです」ステータスを理由にあなたを候補から外すクライアントがいるかもしれません。

稼働可能時間/週

検索結果に表示される項目です。以下の中から選びます。

  • 10時間以下
  • 10〜20時間
  • 20〜30時間
  • 30〜40時間
  • 41時間以上

自分のスケジュールと照らし合わせて、無理のない時間を設定してください。

時間単価

検索結果に表示される項目です。時間単価は下限のみ入力必須なので、下限のみ記入しておけば問題ないでしょう。

安すぎても「この人大丈夫かな?」と不安になるし、高すぎるとそれだけで候補から外れる場合もあります。

最初は安くスタートして、経験に応じてアップするのが一般的です。すでにキャリアがあるワーカーなら、初めから高めでも大丈夫でしょう。

ただ、設定はあくまで目安です。値引き交渉してくるクライアントも当然います。

年齢層を公開する

もし年齢が仕事に役立つようなら、オープンにしてもいいでしょう。難しい場合は無理に公開してもしなくてもいいと思います。

自己PR

検索結果に表示される項目です。この欄は他に比べて自由度が高く、ライバルと差がつきやすい場所でもあります。

ここに書いた言葉は「クラウドワーカーを探す」ページや、その下層ページ上部にある検索フォームの検索対象です。できるだけ文字制限数ギリギリまで書き込みましょう。1024文字まで書けます。

プロフィールの本文は最初から180文字までが勝負

もしあなたのプロフィールが運よく検索結果に表示された時、あなたの欄に表示されるのは最初の180文字です。ここにはクライアントに「もうちょっと読みたい」と思わせる文章を書きたいところ。

また180字以降も、クライアントに伝えたい重要項目は上に、そうでないものは下に書きましょう。自己PR欄が長くなると、クライアントが最後まで読まない可能性もあります。例えば自分のスキルはスキル登録欄とかぶるので下に、自分が得意なデザインについては上に書くといいでしょう。

赤い四角で囲んだ部分が、検索結果などで表示されるあなたの自己PR欄のあたまの文章です。

クライアントが入力しそうな言葉をうまく盛り込もう

同じキーワードでも、受注件数が多いワーカーほど上位に表示されます。PRO Crowd Workerかどうかは関係ありません。

アルファベットとかなは区別される

例えば「skype」と「スカイプ」は区別されます。クライアントが探しそうな方を選ぶか、念のため両方入力しておきましょう。

「スキル登録」で登録した言葉は省いてもOK!

グラフィックアプリケーション名など、スキル登録欄で使うスキル名も検索対象に入っています。例えば「Adobe Illustrator」と「イラストレーター」は自己PR欄に書かなくても検索にひっかかります。ですが、あなたの代表的なスキルもあえてプロフィール欄に書いておいた方が、プロフィール欄だけを読む人にとって親切だと思います。

必要ならオリジナル項目をもうけよう

少しずつオリジナル項目を増やして、他のワーカーと差別化したいですね。

他にも

  • 過去にクライアントから契約前に質問されたこと
  • 今までのクライアントの評価

など、聞かれそうなことをあらかじめ書いておくのもいいアイデアです。

自然な文章を書こう

検索フォーム対策に気を取られて、プロフィール欄の文章がぎこちなくならないように気をつけましょう。

文章は読みやすく整理しよう

文章が長くなると、どこに何が書いてあるか見失いがちです。一行でも多く読んでもらうため、文章を読みやすくしましょう。

  • 適度に見出しをもうける。カッコを使って他の項目と差別化する
  • 箇条書きで字数を節約しつつ読みやすくする
  • 次の項目の見出し前に1〜3行程度の空行をつくり、前後の項目とスペースをあけて読みやすくする

プロフィールは定期的に見直そう

プロフィールは定期的に見直し、常に最新情報にしておきましょう。実績を書き足し、将来のクライアント候補の目に止まりやすくしましょう。

何を書いたらいいかわからない時は

何を書いたらいいかわからない時は、同じ職種のPRO Crowd Workerや受注件数の多いワーカーのプロフィールをたくさんチェックしてください。
共通で書かれている項目を洗い出し、そこに自分のプロフィールを当てはめていけばOKです。文章をパクるのではなく、構成を真似しましょう。

Twitterアカウント・GitHubユーザー名

公開しても問題ないなら入力しておきましょう。

参考情報(出身地、大学院など、大学・専門学校、 )

これも、公開しても構わない範囲で書いておきましょう。出身地や卒業大学が同じクライアントが見つかれば話が弾むかも。

メンバー情報を編集したあとは

メンバー情報を編集したあとは、次のアクションをおこしましょう。

  • プロフィール欄をさらに充実させる
  • 案件に応募する
  • 新しいスキルの勉強をする

案件に応募するときは、こちらの記事が参考になります。

あわせて読みたい
初心者でも採用確率がアップするクラウドソーシング応募メッセージの書き方Part1【フォーマット編】 ランサーズやクラウドワークスでどんな応募メッセージを書いたらいいの?   具体的な提案文の書き方を教えてほしいな。   メッセージの書き方はこれで大丈夫...
投稿が見つかりません。

クラウドソーシングサイトで怪しい案件、地雷案件を見分ける方法はこちらをご覧ください。

あわせて読みたい
クラウドソーシングサイトの地雷&怪しい案件の見分け方【初心者必見】 クラウドソーシングで怪しい案件ってどんなもの? 地雷クライアントの特徴は? わたしは日頃からクラウドソーシングサイトを介して仕事をしており、クラウドワークスの...

Upworkで仕事を発注してキャッシュバックをもらおう

Rakuten(旧イーベイツ)を経由してUpworkで仕事を発注すると、金額と還元率に応じたキャッシュバックがもらえます。

  • 楽天が親会社の、海外で大手のキャッシュバックサイトなので安心して使える
  • 会員登録やアプリのダウンロードなど、Rakutenの利用は完全無料
  • ペイパルを経由して日本の銀行口座でもキャシュバックの受け取り可能
  • Upwork以外にも、ショッピングやホテル予約でも利用できる(お店のクーポンと併用OK)

わたしも日頃から通販でRakutenアプリを利用して、キャッシュバックを受け取っています。ファッションサイトでは10%もキャッシュバックがもらえたりするので、Rakutenを使うのと使わないのではかなり大きい差になります。

いまなら初回30ドル以上のお買い物で30ドルキャッシュバックが受け取れるチャンスです。

クラウドソーシングサイトのプロフィール文章を考える女性

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Keikoのアバター Keiko グラフィックデザイナー

グラフィックデザイナー/ブロガー。BOOTHにてオリジナルInstagramテンプレートを販売中。

目次